今も昔も圧倒的な支持を獲得しているアイドルグループAKB48。
たくさんのファンに惜しまれながらも一人、また一人とメンバーは自身の新たな夢のためにAKB48を卒業していきました。
そんな彼女たちですが、アイドルとはまた別の分野で活躍している人、残念ながら悲惨な人生を歩んでおられる方、様々です。
そこで今回は「【2022最新】AKB48卒業メンバー勝ち組ランキング!その後の成功者は誰?」と題して、いわゆる「勝ち組」と言っても過言ではない人生の成功者をランキング形式でまとめてみました!
卒業メンバー勝ち組:第12位 島崎遥香
島崎遥香のプロフィール(経歴)
本名、読み方:島崎遥香(しまざき はるか)
出身地:埼玉県
誕生日、年齢:1994年3月30日
身長:159cm
体重:非公開
血液型:A型
所属事務所:ビッグアップル
島崎遥香さんは2009年に『AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション』に合格しました。
翌2009年には研究生でありながら選抜総選挙で28位を獲得。将来の活躍を予感させます。
その後昇格を果たすと選抜じゃんけん大会で見事優勝!初のセンターを獲得し、エース候補と目されるようになります。
2013年には初の選抜メンバー入り。当時のAKB48メンバーで最も多いCM起用数を記録しました。
その後の選抜総選挙でも上位にランクインして選抜メンバーの常連となりましたが、2016年に卒業。
大晦日の紅白歌合戦出場をもって正式に卒業しました。
島崎遥香の卒業後
卒業後も引き続き芸能活動を継続しており、ドラマやCMに出演しています。
2017年にはNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」に出演。映画にも出演しており、埼玉県出身ということもあって話題作「翔んで埼玉」に出演を果たしています。
女優としても今後の活躍が期待できそうです。
|
卒業メンバー勝ち組:第11位 永尾まりや
永尾まりやのプロフィール(経歴)
本名、読み方:永尾まりや(ながお まりや)
出身地:神奈川県横浜市
誕生日、年齢:1994年3月10日
身長:158
体重:非公開
血液型: O型
所属事務所:アービング
永尾まりやさんは2009年に「AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション」に合格。
チームに空きがなかったこともあって、約2年近く研修生のまま過ごしました。
正規メンバーになった後は異動などもありながら、2013年には初の選抜入りを果たします。
しかし選抜総選挙ではなかなか上位に入ることはできず、2016年3月をもってAKB48を卒業しました。
永尾まりやの卒業後
2016年に卒業後は主にグラビアタレントとして活動。
グラビアの仕事をしながら女優としても活躍しています。
2019年8月には3作目の写真集も発売。まだまだ芸能界での活躍が期待できそうです。
|
卒業メンバー勝ち組:第10位 小嶋陽菜
小嶋陽菜のプロフィール(経歴)
本名、読み方:小嶋陽菜(こじま はるな)
出身地:埼玉県さいたま市
誕生日、年齢:1988年4月19日
身長:164 cm
体重:非公開
血液型:O型
所属事務所:プロダクション尾木
小嶋陽菜さんは『AKB48 オープニングメンバーオーディション』に合格した最古参メンバーです。
モデルとして活躍をしながらテレビドラマや映画にも多数出演し、2008年にはドラマ「コインロッカー物語」で主演に抜擢されています。
選抜総選挙でもランキング上位の常連で、何度も選抜入りを果たしました。
その後も高い人気を維持しましたが2016年にAKB48を卒業しました。
小嶋陽菜の卒業後
引き続きモデル活動を継続し、タレントとして活動。CMやドラマに変わらず起用されています。
その一方でモデル時代の経験を活かし、2018年にはファッションブランド「Her lip to」を設立。多方面で活躍しています。
|
卒業メンバー勝ち組:第9位 内田眞由美
内田眞由美のプロフィール(経歴)
本名、読み方:内田眞由美(うちだ まゆみ)
出身地: 東京都八王子市
誕生日、年齢:1993年12月27日
身長:150 cm
体重:47.4 kg
血液型: A型
所属事務所:ラナビオン
内田眞由美さんは2007年に『AKB48 第二回研究生(5期生)オーディション』に合格しました。
神7として人気を獲得していた高橋みなみさんや大島優子さんに対し「センターに立ちたい」と宣言し、話題に。
その後に行われたじゃんけん大会で見事優勝!宣言通りセンターのポジションを勝ち取りました。
その後、AKB48初の小説家デビューを果たしたり、焼肉店をオープンしたりと多方面に活動を広げていきました。
2015年には単独コンサートも行われ、まだまだ活躍が期待されましたが、同年に卒業を発表しました。
内田眞由美の卒業後
卒業後も自身がオープンした焼き肉店「焼肉IWA」のオーナーを続けており、経営は順調。
2016年には新潟県に二号店をオープンするなど、ビジネスを拡大しているようです。
ちなみに「焼肉IWA」には元AKBメンバーの野中美郷さんや鈴木紫帆里さんがアルバイトスタッフとして共に働いていたそうです。(ふたりともすでに退職」
|
卒業メンバー勝ち組:第8位 岩佐美咲
岩佐美咲のプロフィール(経歴)
本名、読み方:岩佐 美咲(いわさ みさき)
出身地:千葉県
誕生日、年齢:1995年1月30日
身長:156cm
体重:非公開
血液型: O型
所属事務所:長良プロダクション
岩佐美咲さんは2008年に『AKB48 第四回研究生(7期生)オーディション』に合格しました。
本人によれば研修生から昇格した後も初回公演まで時間がかかり、焦りと苦悩の毎日だったそうです。
その後AKB歌劇団や舞台に参加。少しずつ活動の場を広げていきました。
2011年には本格的に演歌歌手の道に進むために長良プロダクションに移籍。並行してAKB48の活動も行っています。
演歌歌手としてはシングルがデビュー曲から3曲連続でTOP10入りするなど好調。
2016年のソロコンサートにてAKB48卒業を発表し、5月に正式に卒業しました。
岩佐美咲の卒業後
引き続き演歌歌手として活躍を続けています。
近年では演歌の音楽番組の総合司会も担当しており、今後の演歌界を担う存在として期待されているようです。
|
卒業メンバー勝ち組:第7位 秋元才加
秋元才加のプロフィール(経歴)
本名、読み方:秋元 才加(あきもと さやか)
出身地:千葉県
誕生日、年齢:1988年7月26日
身長:166cm
体重:非公開
血液型: B型
所属事務所:フレイヴ エンターテインメント
秋元才加さんは2006年に『第二期AKB48追加メンバーオーディション』に合格しました。
秋元才加さんの人気は高く、3年後の選抜総選挙で早くも選抜入りしています。
2010年には「笑っていいとも」のレギュラーに抜擢。
スキャンダルによりチームKのキャプテンを辞任した後は「リスタート」と称して東京マラソン2011に参加。
その活動が認められてキャプテンに復帰。その後の選抜総選挙でも選抜入りを果たすなど人気を維持し続けました。
2013年には選抜総選挙の立候補を辞退。同年8月にAKB48を卒業しました。
秋元才加の卒業後
母がフィリピン人だったこともあり、2014年にはフィリピンの観光親善大使に就任。
芸能活動も引き続き行っており、舞台やラジオMC、モデルなど幅広く活躍しています。
|
卒業メンバー勝ち組:第6位 高橋みなみ
高橋みなみのプロフィール(経歴)
本名、読み方:高橋みなみ(たかはし みなみ)
出身地:東京都八王子市
誕生日、年齢: 1991年4月8日
身長:149cm
体重:非公開
血液型: AB型
所属事務所:プロダクション尾木
高橋みなみさんは2005年に『AKB48 オープニングメンバーオーディション』に合格しました。
2007年にはリーダーをつとめていた折井あゆみさんが卒業。リーダーの役割を引き継ぎます。
「神7」の一人として高い人気を獲得し、選抜総選挙でもTOP10入の常連として何度も選抜入りを果たしました。
そのリーダーシップが認められ、AKB48グループの初代総監督に就任。後にチームAのキャプテンを兼任するなど、文字通りグループの大黒柱としてチームをまとめ続けました。
2015年にAKB48の卒業を発表。2016年の記念公演をもって正式に卒業しました。
高橋みなみの卒業後
AKB48卒業後も積極的に音楽活動を展開。全国ツアーを行うなど活躍しています。
私生活では同棲の噂もあった一般人の男性とめでたく結婚。
幸せいっぱいの毎日を送っていることをツイッターで報告しています。
|
卒業メンバー勝ち組:第5位 篠田麻里子
篠田麻里子のプロフィール(経歴)
本名、読み方:篠田麻里子(しのだ まりこ)
出身地:福岡県糸島市
誕生日、年齢:1986年3月11日
身長:168cm
体重:非公開
血液型:A型
所属事務所:サムデイ
篠田麻里子さんはオーディションに落選しながらもメンバーになった異色の経歴の持ち主です。
落選後、「48’s Cafe」のスタッフとして働くことを要請され、正規メンバーではなく、劇場のスタッフとして働き始めます。
その後、人気投票ではメンバーではないにもかかわらず1位を獲得!秋元康さんの抜擢で正規メンバーに昇格します。
その後の活躍はめざましく、メンバー初の単独写真集を発売。連続ドラマ出演も勝ち取ります。
選抜総選挙でもランキング上位の常連となり、自身の名前がシングルの題名となる(上からマリコ)など、活躍を続けました。
チームAのキャプテンにも就任し、まだまだ活躍が期待されましたが2013年に卒業を発表。
グループ最年長としての活動に幕を閉じました。
篠田麻里子の卒業後
卒業後も専属モデルとして活躍するなど芸能活動を継続。
自身が立ち上げたファッションブランドは残念ながら撤退してしまいましたが、タレントとしての活動は順調でバラエティ番組やドラマに出演しています。
私生活では年下の実業家男性との結婚を発表。「交際0日婚」として話題になりました。
|
卒業メンバー勝ち組:第4位 仲川遥香
仲川遥香のプロフィール(経歴)
本名、読み方:仲川遥香(なかがわ はるか)
出身地:東京都
誕生日、年齢:1992年2月10日
身長:160cm
体重:非公開
血液型:O型
所属事務所:電通インドネシア
仲川遥香さんは2006年に『第三期AKB48追加メンバーオーディション』に合格しました。
2010年には選抜入りを果たすものの、その後は総選挙で順位を落とします。さらに声帯結節の手術のために活動を休止。人気に影を落とすことになりました。
復帰後、秋元康さんからインドネシア・ジャカルタのJKT48への留学の提案があり、これを二つ返事で承諾。
病気のこともありましたが、仲川遥香さん自身、今までと違う刺激を求めていたようです。
移籍後の仲川遥香さんはインドネシア語を猛勉強!インドネシアがもともと親日国だったこともあり、仲川遥香さんは暖かく迎え入れられました。
ジャカルタのコンサートも盛況ですぐにインドネシアの人気者となった仲川遥香さんはJKT48初の選抜総選挙で並み居るインドネシア人メンバーを差し置いて3位を獲得。
その後の選抜総選挙でも2位を獲得するなど圧倒的な知名度を築き上げました。
「Twitterで影響力がある世界の女性15人」では日本人ではただひとり、7位にランクイン。
2016年にJKT48を卒業するまでインドネシアでの人気を維持し続けました。
仲川遥香の卒業後
JKT48を卒業後もインドネシアにとどまり、活動を続けています。
2017年には前年に引き続き、「Twitterで影響力がある世界の女性15人」では7位にランクイン。
完全にインドネシアの売れっ子タレントとして大成しています。
所属事務所が電通インドネシアであることもあってCMに引っ張りだこ。
日本の大企業からのオファーが後を絶たないそうです。
女優としても活動中の仲川遥香さん。まだまだ活躍は続きそうです。
|
卒業メンバー勝ち組:第3位 川崎希
川崎希のプロフィール(経歴)
本名、読み方:川崎希(かわさき のぞみ)
出身地:神奈川県
誕生日、年齢:1987年8月23日
身長:156cm
体重:非公開
血液型:O型
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
川崎希さんは2005年に『AKB48 オープニングメンバーオーディション』に合格しました。
最古参メンバーでありましたが、選抜入りを果たしたのはわずかに3回。
しかし個人的な活動は好調で、ファッションモデルとして活躍。写真集やDVDもソロで発売するなど、人気を博しました。
AKB48は2009年に卒業。オーディション合格から卒業まで4年という短さでアイドル活動に終止符を打ちました。
川崎希の卒業後
卒業後は一念発起して実業家を志し、猛勉強。経営学の本を50冊以上熟読したそうです。
その後、満を持してアパレルブランド「Anti minss」(アンティ・ミンス)を設立。
並行して芸能活動も行っており、実業家及びタレントとして大忙しの毎日を送っています。
私生活では結婚と出産を経験。公私ともに順調のようです。
|
卒業メンバー勝ち組:第2位 前田敦子
前田敦子のプロフィール(経歴)
本名、読み方:前田敦子(まえだ あつこ)
出身地:千葉県市川市
誕生日、年齢:1991年7月10日
身長:161cm
体重:非公開
血液型:A型
所属事務所:太田プロダクション
前田敦子さんは2005年に『AKB48 オープニングメンバーオーディション』に合格しました。
発足当初からメンバーの中でも人気は高く、2007年には早くも映画デビュー。
同年にはやはりデレビドラマにも初出演を果たしており、キネマ旬報新人女優賞候補にノミネートされるなど大物としての将来を予感させます。
2008年には連続ドラマにも出演を果たすと、2009年に行われた選抜総選挙で見事1位を獲得。
AKB48の頂点に立ちました。その後は選抜総選挙の上位常連となりNHK大河ドラマにも出演。
卒業する2012年までの7年間、圧倒的な存在感を示し続けました。
前田敦子の卒業後
卒業後は自身の希望通り、女優として活動。
歌手としてのソロ活動も行っており、2014年にはワンマンライブも開催しています。
私生活では俳優の勝地涼さんと結婚。2019年には待望の第一子が誕生しており、公私ともに順調のようです。
|
卒業メンバー勝ち組:第1位 川栄李奈
川栄李奈のプロフィール(経歴)
本名、読み方:川栄李奈(かわえい りな)
出身地:神奈川県
誕生日、年齢:1995年2月12日
身長:152cm
体重:非公開
血液型:O型
所属事務所:エイベックス・マネジメント
川栄李奈さんは2010年に『AKB48第11期研究生オーディション』に合格しました。
2012年には初の選抜メンバー入り。
当時の人気番組「めちゃめちゃイケてるッ!」の期末テストの企画で最下位をとったことで「おバカキャラ」として定着。バラエティにも多数出演するようになります。
2014年からは帯番組「バイキング」のレギュラーに抜擢。選抜総選挙でも16位に入り、初の選抜総選挙のシングル選抜メンバーに選ばれます。
主にバラエティ番組で活躍をつづけ、2015年に惜しまれながらもAKB48を卒業しました。
川栄李奈の卒業後
AKB48卒業後は女優として大成。NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』に出演したのを皮切りに、多くのドラマに出演しています。
また、映画、ドラマ、舞台と各方面で引っ張りだこの大活躍。AKB48全体を通してみても最も成功したメンバーと思っている人も少なくないようです。
私生活でも2019年に俳優の廣瀬智紀さんとの結婚を発表。
できちゃった結婚だったこともあり、大きな話題を呼びましたが、川栄李奈さん本人はとても幸せそうにインスタグラムにメッセージを投稿しています。
https://geinoumaru.com/geinou/3561
|
まとめ
「【2022最新】AKB48卒業メンバー勝ち組ランキング!その後の成功者は誰?」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
卒業後もそれぞれの道を精一杯生きている卒業メンバーの皆さん。願わくば全員が幸せを掴み取っていただきたいと願わずに入られません!
もしかしたら皆さんの中にはランキングに納得のいかない方もいるかも知れません。
それについては私の個人的な判断で作成したランキングであるため、申し訳なく思います。
コメント