2020年1月12日、第247回TOEICが実施。
この日に備えて、勉強に勉強を重ねてきた方もいらっしゃると思います。
今回は「TOEIC第247回解答速報!難しい?簡単?受験者の反応(感想)まとめ」と題して一刻も早く解答を確認したい方のために、解答速報/模範解答がアップされるサイトをまとめてみました!
受験者の皆様の助けになれば幸いです。
お好きなところからどうぞ
TOEIC第247回受験者の試験前の反応
受験日前のTOEIC第247回受験者の皆さんの意気込みの声をまとめてみました!
明日はプレゼン3つ、テスト1つを華麗に終わらせてTOEICの勉強するんや…
前の界隈はゲーム(荒野行動)でした。TOEICとる為にゲーム自粛して転生︎︎︎︎︎☺︎ 仲良くしてください。! pic.twitter.com/ukiOYksjWK

「はい。」
「どうでした?」
「ダメでした。」
(*´∀`*)エヘヘ
前回200点代というやばい点数をたたきだしたのでせめて300点台になりたかったな………
まぁ色々ひと段落ついたからいっか
TOEICできないむりむり
TOEIC勉強しなきゃ
TOEIC第247回本番に向けて、最後の追い込みをかける熱い意気込みの声が確認できました!
そうではない方も若干見受けられましたが(笑)。
この中の何人がTOEIC第247回に合格されるかはわかりませんが、せっかくここまで頑張ってこられたのですから、合否は関係なく全力を出し切っていただきたいですね!
TOEIC第247回の解答は公式サイトで確認!
だいたいの資格試験ではまず大手の資格スクールの解答が先に公開され、その翌日に公式サイトで公開されるケースが一般的ですが、TOEICに関しては公式サイトが当日中に掲載されるため最も早いです。公式サイトで確認を行いましょう!
第247回TOEICの合格証書はいつ届く?
第247回TOEICの合格証書ですが、基本的に試験日から30日以内に発送されることが一般的になっています。
このことから、おそらく第247回TOEICの合格証書は2月12日までには到着すると思われます!
難しい?簡単?第247回TOEIC受験者のツイッター(Twitter)の声まとめ
第247回TOEIC受験者のツイッター(Twitter)の声をまとめてみました!
#TOEIC
受けてる間も何回も妄想の世界に行ってしまい戻すのに大変でした。
ウフフ。
わかる部分が増えたせいか、時間配分間違えた。引き続きがんばろ。
就活の為に受け始めたTOEICだけど、このまま無能晒すのも嫌なので、卒業までにしっかり2ヶ月くらい勉強期間設けて900点取りたいなぁ
たぶん点数に関しては伸びしろしかない。
バイト先からの電話はほうだろうな〜っても思っとったけど、どないかなったみたい笑
ちなみにpart1から2問分からんやった。笑
950くらいの手応え
リーディングはなかなか出来た気がするけど、リスニングはやっぱり全くわからない。
どうしたらいいんだろう
でも!やらなきゃいけないことが解きながら分かったし英語をもっと学びたいと感じた!!
英検とは次元が違いました。
結果発表が恐ろしいです…。
ラスト10問残りでした ( ̄∇ ̄)
感想:800はたぶんいってない
下がった疑惑あり。
というかもう、期末試験に苦しめられる気がして仕方がない。
男性が機械を使ってる
が正解になるフォーム
listeningはpart2は簡単だった
part3で男性が何かのプレゼン的なのを行う直前に意見してた女性の役職は完全に聞いてなかった
途中で集中途切れたけど、
音楽と同じ!って考えたら
リラックスして継続出来た✨
まずは現在地の把握。
結果が楽しみー!
尿意が邪魔をしなければ解き終わったかもしれない
バッチリ手応えを感じた方、TOEIC第247回の難しさに不合格を確信してしまった方、悲喜こもごものツイートがあふれていました!
中にはTOEIC第247回が終わった事自体にホッとする人も。(その気持ちわかります!)
それぞれTOEIC第247回の合否はともかく、今はただお疲れ様と申し上げたいと思います!
まとめ
「TOEIC第247回解答速報!難しい?簡単?受験者の反応(感想)まとめ」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
毎年多くの方が受験するTOEIC。
今回もTOEIC試験結果に悲喜こもごもの声がネット上にあふれることでょう。
今回のTOEIC第247回に失敗してしまった方も今回の努力は決してムダではありません。
次回のTOEIC試験に向けてまた新たな再スタートをきりましょう!
関連記事もどうぞ!