2019年12月1日、令和元年度第3回ウェブデザイン技能検定(2級3級)が実施。
この日に備えて、勉強に勉強を重ねてきた方もいらっしゃると思います。
今回は「令和元年度第3回ウェブデザイン技能検定(2級3級)解答速報!難しい?簡単?受験者の反応(感想)まとめ」と題して一刻も早く解答を確認したい方のために、解答速報/模範解答がアップされるサイトをまとめてみました!
受験者の皆様の助けになれば幸いです。
お好きなところからどうぞ
ウェブデザイン技能検定(2級3級)の合格点は?
ウェブデザイン技能検定(2級3級)の合格点は以下の通りです。
ウェブデザイン技能検定試験は次の要件を満たした者を合格とする。
- 100点満点とし、得点70点以上を獲得した者
ウェブデザイン技能検定(2級3級)受験者の試験前の反応
受験日前のウェブデザイン技能検定(2級3級)受験者の皆さんの意気込みの声をまとめてみました!
昨日からの200問で1%くらい。誤差!!
っていう微妙なバランスのトコに来てる。
私も1級の勉強にスパート掛けています。
実技試験があって #駆け出しエンジニア におすすめなので動画にしてみました!
やらなきゃいけない事が沢山ある
それは10/17には思いもよらなかった
12/1ウェブデザイン技能士検定1級
勉強全く出来ない😭😭😭
申し込み済なのに
金を無駄にするしかないのか…😂
頑張って受けてはくる‼️
ウェブデザイン技能検定(2級3級)本番に向けて、最後の追い込みをかける熱い意気込みの声が確認できました!
そうではない方も若干見受けられましたが(笑)。
この中の何人がウェブデザイン技能検定(2級3級)に合格されるかはわかりませんが、せっかくここまで頑張ってこられたのですから、合否は関係なく全力を出し切っていただきたいですね!
ウェブデザイン技能検定(2級3級)の解答は公式サイトで確認!
だいたいの資格試験ではまず大手の資格スクールの解答が先に公開され、その翌日に公式サイトで公開されるケースが一般的です。しかし、ウェブデザイン技能検定に関しては資格スクールでも取り扱いが少ないため、公式サイトで確認をするのが最も安全です。
残念ながら解答掲載日に関しては未定のため、こまめにアクセスして掲載されているかチェックするようにしましょう!
ウェブデザイン技能検定の合格証書はいつ届く?
ウェブデザイン技能検定(2級3級)の合格証書ですが、準備が整い次第随時発送となります。
他の資格の合格証書は合格発表からだいたい一ヶ月後に発送されることが多いのでしばらく待ってみましょう。
難しい?簡単?ウェブデザイン技能検定(2級3級)受験者のツイッター(Twitter)の声まとめ
ウェブデザイン技能検定(2級3級)受験者のツイッター(Twitter)の声をまとめてみました!
これまで受けてきた試験(色彩検定、HTMLプロフェッショナル試験)と重なったり補い合ったりした知識がありました。
いろいろ勉強してきてよかったな〜と思いました。
実技は凡ミスしてなきゃ大丈夫だと思うけど、学科いくつかわからないのあったら不安…
受かってますよーに!
バッチリ手応えを感じた方、ウェブデザイン技能検定(2級3級)の難しさに不合格を確信してしまった方、悲喜こもごものツイートがあふれていました!
中にはウェブデザイン技能検定(2級3級)が終わった事自体にホッとする人も。(その気持ちわかります!)
それぞれウェブデザイン技能検定(2級3級)9の合否はともかく、今はただお疲れ様と申し上げたいと思います!
まとめ
「ウェブデザイン技能検定(2級3級)解答速報!難しい?簡単?受験者の反応(感想)まとめ」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
毎年多くの方が受験するウェブデザイン技能検定。
今年もウェブデザイン技能検定試験結果に悲喜こもごもの声がネット上にあふれることでょう。
今回のウェブデザイン技能検定(2級3級)に失敗してしまった方も今回の努力は決してムダではありません。
次回のウェブデザイン技能検定試験に向けてまた新たな再スタートをきりましょう!
関連記事もどうぞ!