2019年10月20日、今年も情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。
十分な手応えを掴んだ方、残念ながら思うように点数が取れなかった方、それぞれいらっしゃると思います。
果たして今回の情報セキュリティマネジメントの試験は難しいのでしょうか?それとも簡単だったのでしょうか?
情報セキュリティマネジメント2019試験秋期は難しい?簡単?難易度は?受験者の感想(反応)まとめ」と題して受験者の方たちの感想(反応)をまとめてみました!
関連記事もどうぞ!
情報セキュリティマネジメント2019秋期受験者の試験前の反応
受験日前の受験者の皆さんの意気込みの声をまとめてみました!
今日は不貞寝になるけど仕方ないわw
とりあえず情報セキュリティマネジメント試験まで3日しかないし今から勉強しよ
でもテキストだけは最後まで読んで、過去問1回はやっとこうかな…
ギラティナの色違いゲットできました。
これでスッキリ日曜日の情報セキュリティマネジメント試験に臨めます! pic.twitter.com/IEysxPIZDq
応援してやってください。
情報セキュリティマネジメント本番に向けて、最後の追い込みをかける熱い意気込みの声が確認できました!
そうではない方も若干見受けられましたが(笑)。
この中の何人が情報セキュリティマネジメントに合格されるかはわかりませんが、せっかくここまで頑張ってこられたのですから、合否は関係なく全力を出し切っていただきたいですね!
情報セキュリティマネジメント2019秋期は難しい?簡単?受験者の感想(反応)
情報セキュリティマネジメント2019秋期に対するツイッターの声をまとめてみました!
午後がすごい楽勝だった分悔やまれる
宮崎加奈子さんの事考えてたからなかなか集中できなくて、コンディション悪くて、くそー宮崎めーって気持ちだったけど、受かってそうでよかった。。後は彼女をなんとかするだけ。
仲直りもしくは、。。。


から帰ってきた
午後問題は自信なし…ちょっとこれは落ちた…
「情報セキュリティマネジメント試験(sg)」がレベル2とは思えないほど難易度が高く試験の主旨にそぐわない内容と異常な長文問題で”日本語速読読解能力試験だ”と騒がれています。
・・・何があったのやら。
私は応用情報技術者試験を受けてきました。
・情報セキュリティ → 16
・データベース → 14
・サービスマネジメント → 16
・プログラミング → 1
・システム監査 → 18
記述を甘く見積もってぎりぎりなので、ダメでしょうね。
絶対落ちてるし、多分転職したら二度とセキュリティと関わらないのでリベンジはナシだなぁ。
来期の試験の時期には、もう転職してるだろうし。
午前は意外と取れてるかも。
午後試験時間足りなさすぎます…
午後試験が絶望的かな。
情報セキュリティマネジメントの試験結果に自信を覗かせる方、残念ながら不合格と判断された方、いろいろな声がツイートされていました。
今回は残念な結果に終わった方も、これに落ち込むこと無く、次回に向けて励んでいただきたいですね!
まとめ
「情報セキュリティマネジメント2019秋期は難しい?簡単?予想合格点は?受験者の反応まとめ」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
情報セキュリティマネジメントの受験者の方の中には「あの時、書き直さなければ・・・」「もう一度見直しておけば」などという後悔の念を感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
しかしそれももう過去のこと。また来年、次の情報セキュリティマネジメントがやってきます。
今は来年の情報セキュリティマネジメントに備えて、新たなスタートを切ることだけを考えましょう!
関連記事もどうぞ!