2019年10月20日、今年も応用情報技術者試験が実施されました。
十分な手応えを掴んだ方、残念ながら思うように点数が取れなかった方、それぞれいらっしゃると思います。
果たして今回の応用情報技術者試験の試験は難しいのでしょうか?それとも簡単だったのでしょうか?
応用情報技術者試験2019秋期は難しい?簡単?難易度と予想合格点は?受験者の感想(反応)まとめ」と題して受験者の方たちの感想(反応)をまとめてみました!
関連記事もどうぞ!
応用情報技術者試験2019秋期受験者の試験前の反応
受験日前の受験者の皆さんの意気込みの声をまとめてみました!
だいぶ良い感じになってきた。
今できることをやれば大丈夫だと信じてる。
今日はもう寝よう✨
実務経験ゼロからの応用情報技術者試験、いよいよ明後日だ・・・!
合格したい・・・!
応用情報技術者試験
午後対策(間に合うのか…ヤバィ)
ゴリゴリ暗記モノ
とにかくやってみる
諦めた時とかフラグ立てて遊びましょwww
IPAに永遠の別れを告げ、一人黙って応用情報技術者試験に挑む。
ここからのストーリーは、みんなのご想像にお任せしたい。
音から物語を感じてもらえたら嬉しい。
【分野指定】
100問中77問正解📈正解率77.0%
テクノロジ系(データベース・ネットワーク・セキュリティ以外)
#応用情報技術者試験
#過去問道ap-siken.com/s/apkakomon.phpko
いや無理でしょこれ…3時間も勉強してねぇぞ…
午前だけ受けて午後映画でも見に行こう…
応用情報技術者試験本番に向けて、最後の追い込みをかける熱い意気込みの声が確認できました!
この中の何人が応用情報技術者試験に合格されるかはわかりませんが、せっかくここまで頑張ってこられたのですから、合否は関係なく全力を出し切っていただきたいですね!
応用情報技術者試験2019秋期は難しい?簡単?受験者の感想(反応)
応用情報技術者試験2019秋期に対するツイッターの声をまとめてみました!
【自己採点】
午前問題73.75点
午後問題不明(予想20〜50点)
運営の方々、参加された方々、お疲れ様でした。早速知らない単語や間違えた部分の覚え直しです。
午後は7割くらいできたと思ってるけど、回答例ないからわからん。
いつ出るんや…
午前:突破
午後:不明(ギリギリセーフorアウトな予感)
クリスマスプレゼントだと思って寝かせておく
自信はなかったけど何とか合格ラインを超えて良かった。
午後ははっきり言って落ちてると思うけど・・・結果を待ちたい。
人人人人人人人人
<午後問題爆死した>
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
やっぱり最後まで記述の書き方がよくわからなかった。
午後で落ちたな。
大学祭の準備であまり試験対策できてなかった割には解けたので、とりあえずは満足です。
受かっていたらラッキーと思って、来年春に向けて勉強進めます✍️
あとは午後試験の記述採点が甘いことを祈るしかない……😇
応用情報技術者の試験結果に自信を覗かせる方、残念ながら不合格と判断された方、いろいろな声がツイートされていました。
今回は残念な結果に終わった方も、これに落ち込むこと無く、次回に向けて励んでいただきたいですね!
まとめ
「応用情報技術者試験2019秋期は難しい?簡単?予想合格点は?受験者の反応まとめ」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
応用情報技術者試験の受験者の方の中には「あの時、書き直さなければ・・・」「もう一度見直しておけば」などという後悔の念を感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
しかしそれももう過去のこと。また来年、次の応用情報技術者試験がやってきます。
今は来年の応用情報技術者試験に備えて、新たなスタートを切ることだけを考えましょう!
関連記事もどうぞ!
