2019年9月5日、大雨により、三重県桑名市で冠水(浸水)が発生、員弁川に氾濫の可能性があるそうです。。
ツイッターでは続々と大雨について投稿されています。
現場の画像や動画とともにTwitterの反応をまとめてみました。
関連記事もどうぞ!
#桑名 #イマソラ #雷
#一眼レフ #カメラ #カメラ散歩
#写真撮ってる時間が好き
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたいpic.twitter.com/Mf1f3qSPKm m

下流や低地の水路、溢れてるよな、きっと😵pic.twitter.com/BwIJiA8Kl1 Kl1
さらにはいなべ市、菰野町、四日市市、鈴鹿市など、大丈夫なのか。水浸しなのではなかろうか。
雨雲はじわじわ北進しており、東員・桑名へは菰野・四日市の豪雨がまた流れ込む。 pic.twitter.com/jFxHeQ1uO9
水位もかなりばい pic.twitter.com/CUFpx52iY3
昨日、お客様を名古屋市内から蟹江町までご案内したのですが、蟹江町でもとんでもない雨と雷でした😵💦桑名、四日市、海津はもっとひどかったらしいですね😵💦
今日は休み…のんびり過ごしまpic.twitter.com/M9U4WxwNCT xwNCT
中部地方整備局は、三重県北部の大雨への対応として、#桑名市 からの要請により #員弁川(#桑名市稗田(ひえだ)地先)に排水ポンプ車1台、照明車1台を派遣し、排水作業を行っています。 pic.twitter.com/Mwi1cXGqQr



報道を見る限り大雨は三重県に集中しているようです。
今年の大雨が地域が限定されていますが、その分、対象の地域にはものすごい雨が降る傾向にあるようです。
いつも通っている道が水に埋もれたら、正直どうしていいかわかりません。
猛暑といい、大雨といい、だんだん地球がおかしくなってきているのでしょうか…。
鹿化川が氾濫危機 三重県桑名市が大雨で冠水 現場の住所は?
三重県桑名市が大雨で冠水(浸水)は広い範囲で発生しています!三重県桑名市の住所の地図を掲載いたします!
急な災害に備えて防災グッズの設置を!
今回、三重県桑名市についての冠水についてお知らせしましたが、当ブログではお知らせとともに備えとして防災グッズの所持を呼びかけています!
避難所での生活、車での寝泊まり、停電した自宅での待機などなど・・・。
そんなときに頼りになるのが防災グッズです!
現在の防災グッズはかなりコンパクトにまとまっており、バッグひとつを持ち出すだけで済むようになっています!
万が一のことを考えて、多機能防災グッズのご購入をぜひご検討ください!
オススメ防災グッズはこちら!
|
関連記事もどうぞ!