2019年3月22日にヤングアニマルNo.7(2019年)が発売され、涼川りん先生の漫画作品、あそびあそばせ【第75話】が掲載されています!
あそびあそばせ【第75話】のあらすじからネタバレや感想までまとめてみました!
上野さんは不器用62話のネタバレ感想まとめ!体育館裏での秘め事?
お好きなところからどうぞ
あそびあそばせ【第75話】のストーリーネタバレ
あそびあそばせ【第75話】のストーリーを見ていきましょう!
今回はストーリーを
- 吸血鬼登場!
- あそ研との遭遇
- 樋口先生の回想
- 再会、そしてさよなら
の4部に分けてお話していきます。
ではどうぞ!
吸血鬼登場!
始まりは教室でお喋りしている2人の女生徒の会話シーンから。
2人は学園の七不思議について話しています。
七不思議の一つに吸血鬼の話があり、何十年も前から学校に潜んでいるとのこと。
その話を聞いたもうひとりの女生徒は「うそでしょ」とまったく信じません。
「嘘じゃなかった」
はい、いきなり出ました吸血鬼。女生徒の格好してますね。登場したばかりなのにめっちゃしんどそう(笑)
どうやら光が入らない書庫にずっと潜んでいたようです。それはそれで凄いな(笑)
たまにオカ研が実験しているくらいで人の出入りが少なく、隠れるにはもってこいだったとのこと。
でも正直、もっと住みやすい場所がありそうな気がしますが。東京の繁華街とか。
するとオカ研の二人の会話が聞こえてきます。
「部屋の中に小さな太陽を召喚する白魔術があるんだって」
(なにぃ---!?)
吸血鬼さんいきなり消滅の危機(笑)。というか太陽召喚って白魔術ですかね?あんまりホワイトな感じがしませんが(笑)。まあ光って意味じゃホワイトか。
真桐さんの提案に岡さんも乗り気です。
身の危険を感じた吸血鬼さんは十年以上を過ごした書庫をとうとう脱出。安住の地を求めて彷徨い始めました。
その後、オカ研の2人は「危ないしやめとこう」と召喚術をあっさり中止。もうすこし待ってれば悲劇(喜劇?)は起こらなかったのに(笑)

この人のご両親とか心配してないのだろうか?

そもそもなんで高校に入学したのか?それが問題だ。

どう考えても行くとしたら夜間部だよね。

その辺は頭が足りてなかったんだろう。なにしろ「あそびあそばせ」の登場人物だからな。
あそ研との遭遇
さて、廊下に出た吸血鬼さんでしたが早くも衰弱状態です。
今の時間は昼休みで外はめっちゃいい天気。日差しが強く、早くも身体が焼かれそうです。
さらに吸血鬼さんはもう十数年、血を吸っていなかったのです。
どうやら仲の良かった生徒から血を貰って以降、一滴も血を飲んで居ない模様。
ついに吸血鬼さんはそのまま廊下に倒れ伏してしまいます。
はい、そんな場面に通りかかるのが我らがあそ研!
香純とオリヴィアで意識がない華子を運んでいます。その運び方は危ない(笑)香純の負担が大きすぎるよ。オリビア足支えてるだけだし(笑)
どうやらゲームのやりすぎで寝てなかった模様。よくそんなんで成績上位を保てるな(笑)
すると、廊下で倒れている吸血鬼さんに気づきます。
基本根が優しいあそ研の人たち。一緒に保健室に運んであげることにします。
オリヴィアが吸血鬼さんを、香純が華子を背負って保健室に向かいます。そんな状況に香純が心で呟きます。
(最初からおんぶすればよかった・・・)
いや、そうだよ(笑)なんであんな運び方してんだ(笑)
運んでいる途中、職員室の前を通りますが、その様子を樋口先生が偶然目にします。
どうやら樋口先生は吸血鬼さんの顔に見覚えがある模様。よく覚えてるな(笑)
早速樋口先生は仲良しで元同級生の梅子さんに電話。確認を取ります。
「中三の時、トワイライトに出てきそうな子、うちのクラスにいなかった?」
またすごい質問の仕方だな(笑)
ちなみに「トワイライト」というのは人間の少女とヴァンパイアの青年の関係を描くロマンス映画です。
|
「いたいた---ちょっとお耽美な雰囲気の子でしょ?聖と仲良かったよね」
すぐに反応する梅子さん。お耽美て(笑)よくその説明でわかるな(笑)
樋口先生はその子を学校で見かけたこと、当時と全然変わってないことを伝えます。
梅子さんは樋口先生の説明に半信半疑の様子。
さてあそ研の2人は無事、保健室に到着。2人をベッドに寝かしつけます。
しかし、吸血鬼さんはもう限界のようです。
必死にベッドから起き上がり、オリヴィアの首筋に噛みつきました!
当然オリヴィアはびっくり仰天!頭のお団子が宙に浮いてます。それどうなってんだよ(笑)
その様子に香純も大慌て。二人して「あー!!」「あー!!」と絶叫。
「ちょっと暴れないで・・・ほんのちょっとでいいから・・・」
なんとか血を吸おうとする吸血鬼は必死に懇願。うん、ちょっととかっていう問題じゃない(笑)
吸血鬼さんの必死の懇願にも「怖すぎて無理」とオリヴィアは拒否。
しかし、とうとう吸血鬼さんはオリヴィアの血を吸うことに成功するのですが、その瞬間・・・
「まっずぅ!!」
どうやらオリヴィアの血はお気に召さなかったようでへたり込み、吐き出してしまいました。
その様子にオリヴィアは「助かったけどうれしくない」と若干不満そう。乙女心は複雑です。(笑)
吸血鬼さんはオリヴィアに「あの一族の末裔か?」と問いかけます。
それに対してオリヴィアの返事は、
「O型です」
いやいや、そういう事聞いてるんじゃないから(笑)
どうやらオリヴィアは闇狩り師の一族(ヴァンパイアハンター)が多い国の出身のようです。それを聞いた香純は心の中でつぶやきます。
(オリヴィアさんってどこの国出身なんだろう・・・?)
ホントだよ!メルヘンヘル(スマホアプリ)といい国が謎すぎるよ(笑)
吸血鬼さんはオリヴィアを諦め、香純の血を要求。
「私も、闇を狩る者の一員なので!」
早速、嘘をつく香純。そのフレーズ気に入ったのかよ(笑)
吸血鬼さんに「似てない」と指摘されると、「隣のおじさんがオリヴィアさんと親戚です!」と言い訳。
「それだとお前は他人だ。」
うん、めっちゃ他人ですね(笑)なんだかんだで冷静にツッコむ吸血鬼さんが笑えます。

ホントにオリヴィアの出身国はどこなんだよ・・・

メルヘンヘル開発しちゃう国だからな・・・。

両親登場しないかな。どれくらいぶっ飛んでるか興味ある。

まあ兄貴があれだからまともではなさそう。
樋口先生の回想
場面は変わって職員室。樋口先生はまだ梅子さんと電話中。
樋口先生は中学生時代のクラスメイトの子供ではないかと梅子さんに疑問をぶつけます。
「ないない。うちらの同級生でそんな年の子供はない。絶対ない。ないないありえない。」
これでもかと言わんばかりに全力で否定する梅子さん(独身)!必死過ぎて痛々しい(笑)
そして梅子さんは当時を思い出し、その子がヤバい感じだったこと、もうひとりの同級生の聖さんがいつも怪我をしていたことを伝えます。(聖さんはプロレス研究会)
そして回想シーン。
吸血鬼さん似の女生徒(というか本人)が怪我をして、血が止まらない聖さんに近づき、提案します。
「な・・・舐めて止血してあげよう・・・か?」
それをあっさり受け入れる聖さん。凄いなこの人!(笑)
必死に聖さんの傷口を舐める吸血鬼さんの姿に樋口先生(女生徒)と梅子さん(女生徒)はドン引き。
たまらず「雑菌が入ったらどうするの?」と制止に入りますが、吸血鬼さんはものすごい顔で拒絶!怖っ!!完全に顔が化物です(笑)
シーンは「お耽美」だけど顔が全然お耽美じゃない(笑)
「正直あんなのが教室にいてよくパンデミックおこらないなーって思ってたわ」
ホントだよ(笑)よくなにも起こらず卒業できたな(笑)
樋口先生はパンデミックの意味はわからないようでしたが、気になって仕方ないので、保健室に向かうことにしました。

聖さん、名前の通りマジ聖人

この人もいろいろとぶっとんでるなあ。

プロレス研究会に入った経緯が気になる。

そして生まれてきた子供があれだからな。旦那を一度見てみたい。
再会、そしてさよなら
保健室に舞台は戻ります。
ついに香純は吸血鬼さんに追い詰められてしまいます。
必死にオリヴィアの影に隠れる香純。吸血鬼さんは「どけ・・・穢れた血・・・」とオリヴィアに伝えると、
「え・・・穢れた血って私のこと?もっと言って」
「なんかちょっとかっこいいと思ってるでしょ!!」
香純必死のツッコミ(笑)なんで嬉しそうなんだ。中二全開です。さすがあの兄貴の妹だな(笑)
恐怖に耐えきれなくなった香純はこの部屋にもうひとり人間(華子)がいることを告白。
とたんに香純は自己嫌悪に。そんな香純にオリヴィアは「こんな時は怖いよね」とかばいます。
それでも吸血鬼さんが「もうひとりいるの?」と聞くと「私達以外誰もいない」と言いつつ、目が華子のベッドの方へ。
香純器用だな(笑)
そして吸血鬼さんは華子のもとへ。まさに血を吸おうとした瞬間、華子は目を覚まします。
華子の視界にはいきなり化物が!これはびっくりする(笑)
「殺される!」と叫ぶ華子に対し吸血鬼さんは、「200mlだけでいいから・・・」と懇願。うん、量の問題じゃないな(笑)。
「あとちょっとでオナーホール孤児院行けたのにぃー!」と絶叫!いろいろギリギリです(笑)どこなんだよそれ(笑)
「華子さん、さ、最後の言葉がそんな下品なのは・・・」
香純も華子の言葉に動揺。オリヴィアは(最後の言葉って・・・)と冷静なツッコミ。もう完全に死ぬと決めつけています。ひどい(笑)。
華子は「どこが下品なの!?」と言葉の意味はわからない模様。その言葉に香純は一安心(?)
「どうせやるならひとおもいに殺って」と覚悟を決める華子。
「ごめんなさい私のせいで」と謝る香純。「香純さんのせいなの!?」と驚く華子。うんまあ、香純のせいだな(笑)
その横で(200mlとか言ってなかった?)と冷静に見守るオリヴィア。温度差がひどい(笑)。
そこに樋口先生が到着!
振り返った吸血鬼さんはひと目見て樋口先生だと気づきます。
樋口先生は吸血鬼さんにどうしてずっと姿が変わらないのか問いただします。それに対する吸血鬼さんは
「ずっと留年してた」
「姿が変わってないの言い訳になってなーーーい!!」
華子がベッドから全力でツッコミ。めっちゃ元気じゃん(笑)
樋口先生は梅子さんに留年のことを伝えると「子供よりはありえる」との返事。いやいや、子供よりありえないだろ(笑)
吸血鬼さんは聖に会いたい旨を伝えると早速樋口先生は連絡をとってくれました。
30分後聖さん(&ダニエル)が保健室に到着。
吸血鬼さんはダニエルを見て聖さんが結婚したことにショックを受けた様子。
「私だけ・・・何も変わらなくて・・・取り残されたみたい・・・」
と悲しい顔で呟きます。
それを聞いて樋口先生ははもらい泣き。「なんかせつないね・・・」それに対して梅子さんは
「友達や妹が結婚するたびに私も同じ感情抱いてるから」
いきなり話がリアルに(笑)梅子さん頑張れ、超頑張れ!(婚活を)
「でも・・・今は・・・なんでもいい時代だよね・・・?」
「うん、何でもいい時代よ。吸血鬼でもなんでもOKよ・・・」
梅子さん投げやり(笑)。そこはなんでもよくないだろ(笑)
血が足りなそうな吸血鬼さんを見かねて血の提供を申し出る聖さん。
華子は止めますが、樋口先生は「なんでもいいのよ聖は」と気にもかけません。何にも考えてなさすぎる(笑)
まさに血を吸おうとした瞬間、ダニエルのゲップが吸血鬼さんに炸裂!
それを食らった吸血鬼さんは倒れ込みます。
どうやら聖さんはダニエルにニンニクの丸揚げを食べさせていた模様。華子から「赤ちゃん平気なの!?」と心配の声が。本当に何も考えてないな(笑)
さらにダニエルは日光浴をしたい旨を聖さんに伝えます。もう確実に殺しに来てる(笑)
樋口先生はカーテンを開け、電話先の梅子さんも含めて赤ちゃん談義に花を咲かせます。
ふと気がつくと吸血鬼さんの姿はなく、吸血鬼さんが倒れてた場所には人型の灰が。
「どこいっちゃったのかな?」「不思議なひとでしたよね」と語り合うあそ研メンバー。
そんなあそ研メンバーに聖さんは
「大丈夫だよ。きっと・・・また会える・・・なんとなく・・・そんな気がする・・・」
うん、100%気のせいです(笑)このコマだけ見るとすごくいいシーンなのが逆に笑えます(笑)
そんな聖さんに樋口先生も同意し、
「うん・・・きっとまた会えるよ。ところでこの人型の灰ってなんだろう?」
そう電話先の梅子さんに聞くと、
「あ・・・それなら多分もう二度と会えないわ」
とすべてを悟った梅子さんの返事で今回の話は幕を閉じました。
最後のアオリは「いい話・・・ではない」
まあ確かにいい話では無いですね。最後消滅しちゃったし(笑)

聖さんの雰囲気のおかげで若干いい雰囲気なのが面白い。

話としてはめっちゃバッドエンドなのにね。

ダニエルの確信犯っぷりも半端ないな。

そしてその場に居ない梅子さんが一番状況を把握してるってどういうことなんだよ。
あそびあそばせ【第75話】感想および考察 出逢った相手が悪かった。
吸血鬼さんめっちゃ不憫。最初に出逢ったのがあそ研メンバーとは・・・。もう運が悪かったとしか言いようがないですね。
しかし、人外キャラが登場してきたってことはこれからもいろいろ出てきそうな感じではありますね。
まあある意味主要キャラが人外キャラなんですけど(笑)
それから聖さんの何にも考えてない感じが凄すぎました。聖さんの旦那さんが非常に気になりますね。いつか登場して欲しいものです。
次回も期待しましょう!
次回のヤングアニマルの発売日は4月12日です。あそびあそばせ【第76話】も掲載予定ですので楽しみに待ちましょう!
あそ研メンバーもオカ研も樋口先生も前多も大活躍の「あそびあそばせ」第7巻の購入はこちらから!
|
あそびあそばせはアニメも大人気!
動画配信サービス「U-NEXT」を利用することでアニメ「あそびあそばせ」を無料で視聴することができます。
詳しくはこちらをごらんください!
まとめ
今回もまた罪もない人(?)があそ研の犠牲になりました。心からご冥福をお祈りします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!