北陸(新潟県、富山県、石川県、福井県)の夏のイベントと言えば?
夏空の下の海水浴、プール、キャンプ。
浴衣を着てお祭り、夜店、花火!
手持ち花火のすすき、スパーク、手筒花火にねずみ花火、大定番の線香花火は関西と関東で違う、なんてことも最近は知られるようになってきました。
そして何より、大空を彩る北陸の打ち上げ花火。
菊玉、牡丹玉、スターマイン、ナイアガラなど、北陸の花火でもそんな言葉も聞いたことがあるのではないでしょうか。
北陸の花火師の夏は一番大忙しで、そして、一年を締めくくる季節なのだそうです。夏には花火大会が目白押しですものね。
秋~冬にかけても北陸の花火大会はあるのですが、北陸の花火師の一年は実は秋から始まります。
北陸の夏の繁忙期で一年の間に丹精込めて製作した花火を上げてフィナーレとし、秋につかの間の休息をとった後は、また一年のために新しい花火を考え始め、北陸の秋や冬にある大会で新作を打ち上げてみたりするのです。
【2019北陸・甲信越】海開きの時期(期間)はいつから?海水浴はいつまで可能?
【2019北陸】夏祭り(7月8月)の日程と会場一覧まとめ!見どころも!厳選10選!
【2019九州・沖縄】花火大会の日程と会場一覧まとめ!みどころも!厳選10選!
【2019四国地方】花火大会の日程と会場一覧まとめ!みどころも!厳選10選!
【2019中国地方】花火大会の日程と会場一覧まとめ!みどころも!厳選10選!
【2019近畿】花火大会の日程と会場一覧まとめ!厳選10選!
【2019東海】花火大会の日程と会場一覧まとめ!厳選10選!
【2019甲信越】花火大会の日程と会場一覧まとめ!厳選10選!
【2019北海道】花火大会の日程と会場一覧まとめ!厳選10選!
【2019東北】花火大会の日程と会場一覧まとめ!厳選10選!
お好きなところからどうぞ
- 1 【2019北陸】花火大会の日程と会場一覧まとめ!
- 1.1 北陸の花火大会(日程と会場)1:輪島市民大花火大会
- 1.2 北陸の花火大会(日程と会場)2:第34回川北まつり北國大花火大会
- 1.3 北陸の花火大会(日程と会場)3:七尾港まつり 北國花火七尾大会
- 1.4 北陸の花火大会(日程と会場)4:ふるさと龍宮まつり海上花火大会
- 1.5 北陸の花火大会(日程と会場)5:水橋橋まつり
- 1.6 北陸の花火大会(日程と会場)6:第73回北日本新聞納涼花火(富山会場)
- 1.7 北陸の花火大会(日程と会場)7:第68回北日本新聞納涼花火(高岡会場)
- 1.8 北陸の花火大会(日程と会場)8:越前みなと大花火2019
- 1.9 北陸の花火大会(日程と会場)9:第70回とうろう流しと大花火大会
- 1.10 北陸の花火大会(日程と会場)10:第52回おおの城まつり大花火大会
- 2 まとめ
【2019北陸】花火大会の日程と会場一覧まとめ!
さて、ここでは、そんな北陸の花火大会の、夏を中心に情報をお届けしたいと思います。
なお、北陸の花火の打ち上げ数ですが、「発」と数えているのは花火単体の数、「筒」と数えているのは、打ち上げ筒の数で中に複数の花火が入っているものと思われます。
北陸の花火大会(日程と会場)1:輪島市民大花火大会
みどころ:何より20分の間で2万発という濃厚な花火ショーです。
もちろん、1分あたりの打上数は日本一!
雨天荒天時:雨天の場合は翌日に順延。
場所:石川県輪島市河井町・マリンタウン
打上数:2万発
問合せ先:0768-22-7777(輪島市民まつり実行委員会)
北陸の花火大会(日程と会場)2:第34回川北まつり北國大花火大会
みどころ:「虫送り」と「送り火」の融合した川北まつりでは、高さ46メートルの大篝火を背景に大太鼓の力強さがエネルギーを与えてくれるようなおまつりです。その締めくくりとして行われる花火大会は北陸最大規模。
雨天荒天時:小雨決行
場所:石川県能美郡川北町・手取川河川敷
打上数:2万発
問合せ先:076-260-3581(北國新聞社事業局)
北陸の花火大会(日程と会場)3:七尾港まつり 北國花火七尾大会
みどころ:古くから港町として栄えた七尾の町で2日間にわたって行われる七尾港まつりの最後を飾る花火大会。
港の夜空に広がる大輪の花火をゆっくり楽しんでみてください。
雨天荒天時:雨天時は翌日に順延。
場所:石川県七尾市府中町・七尾マリンパーク、七尾港周辺
打上数:2000発
問合せ先:0767-53-8424(七尾市観光交流課)
北陸の花火大会(日程と会場)4:ふるさと龍宮まつり海上花火大会
みどころ:県内最大級の正3尺玉が目玉の大花火。
パレードやよさこい踊りの賑わいのあと、海上に響く花火の音に耳を傾ける風情を楽しんでください。
雨天荒天時:荒天時は順延予定。(※お問合せください)
場所:富山県滑川氏・富山湾(ほたるいかミュージアム周辺)
打上数:1000発
問合せ先:076-475-2111(滑川商工会議所)
北陸の花火大会(日程と会場)5:水橋橋まつり
みどころ:明治2年に始まったおまつりは、白岩川に初めて橋がかかったことを祝って始まりました。
白岩川上流から流されるご神灯と頭上に広がる光の華の両方を楽しむためには両川岸がベストポイントなので、ぜひ早めに場所を取りがてらおまつりへ。
雨天荒天時:雨天中止
場所:富山県富山市水橋町・白岩川河畔
打上数:3000発
問合せ先:076-476-0247(水道橋まつり実行委員会)
当日(本部)→076-479-1790
北陸の花火大会(日程と会場)6:第73回北日本新聞納涼花火(富山会場)
みどころ:特大スターマインなどが音楽に合わせて打ち上げられる夜空のショー。
バリエーション豊かな花火が楽しめます。
雨天荒天時:荒天時は翌日順延。(最大順延8/3まで)
場所:富山市布瀬町地内・神通川
打上数:3000発
問合せ先:076-445-3364(北日本新聞社営業局企画事業部)
北陸の花火大会(日程と会場)7:第68回北日本新聞納涼花火(高岡会場)
みどころ:同じ北日本新聞納涼花火と銘打っていますが、こちらは高岡会場での開催です。
高岡七夕まつりの一環として行われる花火大会。
打ち上げ場所に近い観覧席なので、迫力満点です。
雨天荒天時:荒天時は5日に順延。(順延は最大8/6まで)
場所:富山県高岡市・庄川高岡大橋上流
打上数:2000発
問合せ先:0766-22-2226(北日本新聞 高岡支社)
北陸の花火大会(日程と会場)8:越前みなと大花火2019
みどころ:北陸では一番早く開催される花火大会です。わずか30分の間に1万はつもの花火が打ち上げられる迫力のある花火ショーです。
昨年から「越前夏まつり」から「越前みなと大花火」に名称が変わりました。
雨天荒天時:荒天時は15日(月・祝)に延期
場所:福井県丹生郡越前町・越前漁港広場
打上数:1万発
問合せ先:0778-37-1501(越前みなと大花火実行員会事務局)
北陸の花火大会(日程と会場)9:第70回とうろう流しと大花火大会
みどころ:名勝「気比の松原」の海岸で、約6000個ものとうろうの灯りが海に、そして空には大きな花火が打ち上げられ、海と空の共演が美しい花火ショーです。
とうろう流しは18:30から始まります。
雨天荒天時:雨天決行。荒天時は中止。
場所:宮城県仙台市青葉区・西公園付近、広瀬川河川区域お呼び川内地区
打上数:1万6000発
問合せ先:022-222-0789(公益社団法人仙台青年会議所)
北陸の花火大会(日程と会場)10:第52回おおの城まつり大花火大会
みどころ: 大野市で4日間にわたって行われるおおの城まつりの初日の夜に行われます。
打ち上げ場所は観覧席からはすぐの場所のため、大変迫力があります。
雨天荒天時:小雨決行。荒天時は順延の予定(※お問合せください)。
場所:福井県大野市下麻生嶋
打上数:6000発
問合せ先:0779-66-1230(おおの城まつり実行委員会 大野商工会議所)
まとめ
「【2019北陸】花火大会の日程と会場一覧まとめ!」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
北陸の花火が楽しめるのももうすぐです。ここで紹介した他にも北陸にはまだまだ各地でたくさんの花火大会があります。
北陸の花火大会に出かける方はぜひ念入りにチェックして今のうちにしっかりと休みの計画を立てていただき、存分に北陸の花火を満喫していただきたいものです!