令和初の仮面ライダーとして「仮面ライダーゼロワン」が発表され大きな話題となりました!
仮面ライダージオウからバトンを受け継ぐ形となる新仮面ライダーの「仮面ライダーゼロワン」。
放送開始日やキャスト、OP主題歌やその歌手なども気になるところです。
そこで今回は「仮面ライダーゼロワンの放送開始日はいつ?キャストやOP主題歌の歌手は誰?評判まとめ」と題して仮面ライダーゼロワンの情報と評判についてまとめてみました!
お好きなところからどうぞ
【仮面ライダーゼロワン】新仮面ライダー制作発表記者会見をチェック!
仮面ライダーゼロワンの制作発表は早速メディアに取り上げられています!
特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作が「仮面ライダーゼロワン」に決まったことが7月17日、分かった。
同日、東京都内で行われた「新仮面ライダー制作発表記者会見」で明らかにされた。
「仮面ライダーゼロワン」は、元号が平成から令和に変わってから、1作目となる仮面ライダーで、「AI=人工知能」がテーマとなる。
AIロボ=ヒューマギアが実用化された世界が舞台。
主人公はAI企業「飛電インテリジェンス」の社長となる青年・飛電或人(ひでん・あると)。自社が開発したAIロボがサイバーテロリストにハッキングされて暴走。
仮面ライダーゼロワンに変身し、人工知能技術を巡る戦いに身を投じていく。
仮面ライダーゼロワンは、「飛電インテリジェンス」の創始者で或人の祖父・是之助によって開発された、「人類を超えるAI抑止力」を持つ変身ベルト「飛電ゼロワンドライバー」に、データが蓄積された変身アイテム「プログライズキー」を装填(そうてん)することで変身する。
ドライバーに認証・装填するプログライズキーを変えることによって、戦闘能力を自由自在に変化させることができる。
引用元: ライブドアニュース

イケメン青年社長とか人気出そう!

青年社長でヒーローという設定はバットマンを思い出します。
仮面ライダーゼロワンの放送開始日はいつ?
仮面ライダーゼロワンは2019年9月1日(日)放送スタートです!
仮面ライダーゼロワンの主人公と他のキャストは誰?
ここからは気になる仮面ライダーゼロワンの主人公及びキャスト陣を紹介していきましょう!
仮面ライダーゼロワンのキャスト:主人公は高橋文哉!
令和初の仮面ライダーとなる仮面ライダーゼロワンを演じることが決まったのは高橋文哉さんです!まだ18歳!(2019年7月現在)
高橋文哉さんは2017年の男子高生ミスターコンで見事にグランプリを獲得したイケメンモデル!
“日本一のイケメン高校生”決定!埼玉の高校2年生・高橋文哉くん<男子高生ミスターコン2017> @DKmrcon @k1_m4c #男子高生ミスターコン #高橋文哉 【ほか写真たっぷり】https://t.co/CKbHOg263x
— モデルプレス (@modelpress) 2017年12月24日
2018年に放送された「太陽とオオカミくんには騙されない」でも人気を博しました!
太陽とオオカミくんには騙されないってリアリティーショーでも甘酸っぱいやり取りがあって、あれも超オススメなんですよ……
— ラハイナ (@lahaina__ahaha) 2019年7月17日
結構前から大好きだったんだけど
去年の太陽とオオカミくんには騙されないみて、もっと大好きになってしまった
ふみめるカップル💕💕
ほんとに好きすぎて、やばいから
1回会いたい!いや、めっちゃ会いたい!これからも、応援してます!
大好きです!@fumiya_0_3_1_2 @meruru20020306 pic.twitter.com/z7ouGDFK24— 詩夢🍯🎀 (@qToWFxySh9er8MD) 2019年7月17日
高橋文哉さんは今回の仮面ライダーゼロワン役について意気込みを語ってくれています!
最初の感情として驚きが一番大きくて、台本を渡されても実感なかったです。
アクションをしたり、仮面ライダーという言葉を使ったりすることによって、だんだん実感が湧いてきました。
「ここ(会見)でもっと実感すると思っていたけど、それよりも緊張が……。心臓の音が聞こえるぐらい緊張しています。
モデル、俳優として活躍してきた高橋文哉さんですが、仮面ライダー役はまた違った重みを感じているようです。

若手俳優の登竜門と言ってもいい役。今後の人生に関わってくると言っても過言ではありません。

このチャンスをぜひものにしていただきたいものです。
仮面ライダーゼロワンのキャスト:他の仮面ライダー役は?
令和初の仮面ライダーはもちろん一人ではありません。脇を固めるフレッシュな俳優を紹介します!
仮面ライダーバルカン役が岡田龍太郎さん!
岡田龍太郎さんもジュノン・スーパーボーイ・コンテストで準グランプリを受賞したイケメンモデルです!
ありがとう平成。
令和よろしく。 pic.twitter.com/hJ5u3AOBNf— 岡田 龍太郎 (@RyutaroOkada) 2019年4月30日
仮面ライダーバルキリー役に井桁弘恵さん!
ゼクシィ第11代目ガールとして有名ですね!
仮面ライダー役の方以外の配役も、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の児嶋一哉さん
が高橋文哉さんの部下の副社長役を演じるなど、なかなか個性的な顔ぶれとなっております!

実は児嶋一哉さんが悪の仮面ライダーだったらビックリです。

脚本を疑うよ。
仮面ライダーゼロワンのOP主題歌の歌手は誰?
仮面ライダーゼロワンのOP主題歌は誰が歌うことになるのでしょうか?
ちなみに仮面ライダージオウのOP主題歌はShuta Sueyoshi(AAA 末吉秀太)feat.ISSAが歌う「Over “Quartzer”」でした。
仮面ライダーゼロワンのOP主題歌と歌手は、<J×Takanori Nishikawa>に決定しました!
作曲はLUNA SEAのベーシストであり、LUNA SEAが発表してきた数々のヒット曲を手がけてきたJが担当。ボーカルは、パワフルな歌声を響かせる西川貴教が担当する。
かねてから親交のあったふたりだが、西川自身が念願だったと語る仮面ライダーシリーズ主題歌のオファーを受け、西川がJを誘ったことで夢のコラボレーションが実現した。
ふたりがタッグを組んだ主題歌『REAL×EYEZ』(リアライズ)は、パンチの効いたJのロックサウンドと西川の魂のボーカルの真っ向勝負が織りなす1曲。
また編曲では、西川の『SINGularity』でも楽曲を提供しているゆよゆっぺが<DJ’TEKINA//SOMETHING>名義で参加。疾走感のあるリズムをド迫力の骨太サウンドがつらぬく楽曲が、仮面ライダーゼロワンの世界を華やかに彩る。
引用元: テレビ朝日
これはもう期待が止まりません!実力は十分なお二人ですから、きっと仮面ライダーゼロワンの世界を熱く彩ってくれることでしょう!本当に楽しみです!
仮面ライダーゼロワンの評判は?ネットの反応まとめ
新仮面ライダー制作発表時点での仮面ライダーゼロワンの評判をまとめてみました!

おじさんからすればゼロワンは仮面ライダーではなくてキカイダー。

それこそ冬のライダー映画でキカイダー01との合作作りそう。今までのライダーの映画、結構なんでもありだったからやると思う。

世代的にキカイダーゼロワンを思い出す

ゼロワンといえばキカイダーでしょ!
……っていう昭和世代の突っ込みは想定済みなんでしょうね。
最近の仮面ライダーはデザインが仮面ライダーっぽくない。
一周回って~じゃないけど、
今回のは令和初というのもあってか、
ある意味「先祖返り」していますね。
原点回帰の上に新しい時代の空気を取り込んで
さらなる進化を目指してほしいと思います。

昭和ライダーから平成ライダーの全てを見てきた人間からすると、期待しかない。
各々に良いところがあるので令和も期待。
仮面ライダーが人間の世代を繋ぐヒーローであり続けて欲しい。

他のオッサン世代も書いてるように01はキカイダー。
ライダーも初期の世代になるんだけど1年くらい前かな、、たまたまネットで555(既に16年前の作品なんですね)を観た時にその世界観とかストーリーがかなり良く出来てて感心したのを覚えてる。
子供向けなんだろうけど侮れんよねライダーは。
今回のも更に良い作品になると良いですね。
ちなみにライダーの主題歌はBLACK RXが好きです^ ^

仮面ライダーはクウガとアギトの2作品が好きなんですが
今回のゼロワンは期待できそう。
久しぶりにデザインも良いと思う
やっぱり派手すぎないシンプルなデザインがいいね。

シンプルなスタイルになって良いと思う。

アラ還の自分からすれば「ゼロワン」は01でキカイダー01を彷彿させるんやけどね。
キカイダー01は格好良かったな!
たくさんの人が期待を寄せているようです!仮面ライダーのシンプルなデザインも好印象でした!

キカイダー世代が多すぎ(笑)

まあ気持ちはわかります。
まとめ
「仮面ライダーゼロワンの放送開始日はいつ?キャストやOP主題歌の歌手は誰?評判まとめ」について見てまいりましたがいかがでしたでしょうか?
令和初の仮面ライダーということで、原点回帰を望む声、まったく新たな仮面ライダーを望む声と、様々な意見が飛び交っています。ぜひ制作会社にはファンの期待を裏切らないクオリティーに仕上げていただきたいものですね!