
令和3年1月18日、埼玉県横瀬町にて在住者に新たな新型コロナウィルスの陽性反応が確認されたことが発表されました。
横瀬町のコロナウィルスの感染事例は9件目となります。
お好きなところからどうぞ
横瀬町のコロナウィルスに関する公式メッセージ
以下、横瀬町からの公式メッセージです。
1/18日(月)新型コロナウイルス感染症について、町内在住の方1名に陽性反応が確認され、埼玉県より発表されました。
感染された方には、心からお見舞いを申し上げます。
町民の皆様におかれましては、引き続き、換気の悪い密閉空間、人が密集する場所、近距離での会話等密接場面をできるだけ避けていただき、マスクの着用、手洗いや咳エチケットなど、感染症予防対策の励行を心がけ、落ち着いて行動していただきますようお願いいたします。
なお、掲載内容は、発表時点での情報です。感染された方の町内における居住地域や行動内容、感染確認後の経過などについては公表されません。
また、感染された方の人権尊重、個人情報保護にご配慮いただき、不正確な情報に惑わされないよう、重ねてお願いいたします。
町としましては、今後も埼玉県や関係機関と連携を図りながら、感染拡大防止に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染者(横瀬町9例目・埼玉県20887例目)(1)年代:30代(横瀬町9例目 埼玉県20887例目)
(2)性別:男性
(3)国籍:日本
(4)職業:自営業
(5)居住地:横瀬町
(6)症状、経過
発症日:1月15日(金)
発症時症状:38.0度、咳
陽性判明日:1月17日 (日)
(7)感染源と疑われる接触:
(8)同居家族等:2名
(9)濃厚接触者:調査中引用元:横瀬町公式HP
横瀬町でも1月18日を含めて少しずつですが、感染者が増えてしまっています。
横瀬町にご家族がいない方々も、決して他人事とは思わず、万全の予防対策をお願いいたします。
横瀬町では新型コロナウィルスの検査費を助成しています
横瀬町では新型コロナウィルスの感染拡大を防止するために一定の高齢者や基礎疾患を有する方が自費での検査を行う場合の費用を助成しています。
▲助成期間
令和2年11月2日(月)から令和3年3月31日(水)までに受けた検査
▲対象者
65歳以上の方
基礎疾患(慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患)を有する方で、治療を受けている方
※基礎疾患を有することが確認できる書類(身体障害者手帳やお薬手帳の写しなど)が必要です。
▲対象検査
PCR検査
抗原定量検査
※行政検査、保険適用される検査は対象外です。
詳細の問い合わせはコチラから!
▲連絡先
子育て支援課(2番窓口)
TEL:0494-25-0110
対象者の方は積極的に横瀬町の制度を活用して検査を受けて感染予防に努めましょう。
横瀬町コロナ感染者数増加に対する反応
みまそさんも、おつかれさまでした✨
横瀬のいちご園です✨
去年のシーズン始めにいったのですがその後コロナの影響が出はじめて…
色々ないちご園のいちごたち、たくさんの廃棄が出てしまったとのことなので…
通販とかやってないか調べてみようかと思います!吉見辺りにもあるんですね✨
— 菜月はな🍀🌿バーチャル隣のお姉さん (@natsukihana87) January 18, 2021
横瀬町のコロナ感染者数増加を決して他人事と思わず、常日頃から意識して自らの手で横瀬町を守りましょう!
秩父地方にはPCR検査を受けられる医療機関がたくさんあります!
現在、コロナウィルス感染者が拡大傾向にある現状に対応すべく、様々な病院・医療機関でPCR検査を実施しています。
風邪のような症状が出て、「コロナかも?」と思ったときはまずは電話で相談してみましょう!
PCR検査を行っている医療機関はコチラから確認できます。
※記事内の情報は2021年1月18日時点のものです。