
2019年は今上天皇の即位に伴い、異例の10連休が発生しました。
そんななかでも日本有数の企業である「トヨタ」は独自のカレンダー「トヨタカレンダー」で業務を行っています。
関連会社や近隣の飲食店など2020年のトヨタカレンダーが気になっている方は多いのではないでしょうか?
そこで2020年(令和2年)のGW(ゴールデンウィーク)のトヨタカレンダーがいったいどうなるのか?予想を立ててみましたのでごらんください!
2020年GW(ゴールデンウィーク)のトヨタカレンダーを予想!何連休?
では2020年GW(ゴールデンウィーク)のトヨタカレンダーはどのようになるのでしょうか?
参考までに2019年のトヨタカレンダーを見てみましょう。


4月27日から5月5日までの9連休です。
世間では6日が振替休日になりましたがトヨタは平日のままでした。
それでは通常の2020年カレンダーをごらんください。

4月30日と5月1日が平日です。
令和天皇が即位された5月1日は祝日になると勘違いされている方もいらっしゃいますが、2019年限りですのでお間違えなく。
またこのようなツイートも。
2020年のトヨタカレンダー、GWの連休が5/2~10になるってマジかよ!!
— Ksuzuki (@ks740502) December 13, 2019
各月の休日分がゴールデンウィークにまとまって割り振られる可能性もあります。
その場合はツイートにもあるように5月2日(土)~5月10日(日)が9連休になりますね。
因みに、自動車部品メーカーのデンソー(トヨタグループ)は既に2020年のカレンダーを公表しており、GWは5/2~5/10です。その代わり、4/29は出勤日となっています。
.jpg)
2019年度は、デンソーとトヨタのカレンダーは一致していたため、2020年も2社の休日が一致する可能性が非常に高いです。
以上のことから、
- 5月2日(土)~5月10日(日)が9連休
となる可能性が非常に高いと言えます。
もしこうなった場合はトヨタで働く人とそれ以外で働く人の予定が合わせやすくなります。
一緒にどこかへ旅行など楽しむのも良いかもしれませんね。
トヨタカレンダーとは?
トヨタカレンダーとは日本国が制定している祝日を一切考慮すること無く、トヨタが勤務日と休日を割り振ったカレンダーのことです。
基本的に、月曜日から金曜日までの5日間が勤務日で、土曜日と日曜日が祝日です。このサイクルを一年間、回していくことになります。
このトヨタカレンダーの影響は大きく、下請けの関連企業はもちろん、工場周辺の飲食店も従業員の利用を見込んで休日をトヨタカレンダーにするお店が多いです。
ただ、2019年は令和天皇の即位があったため、「即位の礼」が行われた10月22日とその前日の21日は祝日になりました。
ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始に関しては他の会社同様に大型連休が設定されています。
そういう理由もあり、トヨタの休みがどうなるのか、トヨタカレンダーは密かに注目を浴びる存在になっているのです。
2020年度トヨタカレンダー どうなるんだろう…特にGWのとこ想像できない…
— miao🍄🍄🍄🍄 (@onomiaou) December 9, 2019
なぜトヨタカレンダーは存在するの?理由は?
トヨタカレンダーが存在する理由ですが、一言で言えば「車の生産台数の平均化」です。
トヨタでは(というか他の自動車会社でも)週単位の生産台数が厳しく決められています。
そのため、生産台数をクリアするための労働時間もまた細かく管理されているのです。
なんらかのトラブルや急の従業員の欠勤が発生して一日の生産台数が減少した週は大変です。
もはやノルマと言っても差し支えない生産台数をクリアするために残業、夜勤、シフト増加など現場のスタッフの負担が激増する事態に陥ることも珍しいことではありません。
某トヨタが辞めるので、今月シフト変更でた。はた迷惑な辞め方。辞め方もなってない。ほんとにいままでどこかで働いた経験あんのか?おっさん。
— 睦月@鶴はダンボール箱入で (@Mutsuki) March 8, 2013
まとめ
2020年の大型連休もしっかりと計画を立てて、大いに満喫したいところですね!
予測、とのことですが、あまりいい加減な情報を書かない方がいいですよ。
1. 2019年の正しいトヨタカレンダーを確認してください。1日稼働で本当にあっていますか?デンソーなり、自動織機なり。
2. ソースのツィートは本当に信頼できるアカウントですか?
多くの人が影響を受けるカレンダーなので、しっかりと調べられた方がよろしいかと。
ソースは?様、ご指摘誠にありがとうございます。
カレンダーの差し替えをさせていただきました。
ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
トヨタカレンダー2019年間違ってますよ……。
例年の傾向から言えば、連休中日に稼働はあり得ないと思います。
恐らく閲覧数を稼ぐためだけに書いているのだと推察しますが、きちんと調べもせずに書くのはどうかと思います。
このような記事ばかり書いていては、とても貴方の目標には届かないでしょうし、思わぬしっぺ返しがくるものです。
https://www.toyota.or.jp/wp-content/uploads/2019/02/2019toyotakarenda-.pdf
名無し様、ご指摘誠にありがとうございます。
トヨタのサイトを確認したつもりでしたが、見ていたのは本社・工場のカレンダーではありませんでした。
お恥ずかしい限りでございます。
早速、カレンダーの差し替えをさせていただきました。
ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
精進いたします。
今年は4/29は稼働日じゃ。
飛び石で一日だけ休みになんかならん
2009年と2015年は2020年と4月5月は少なくとも曜日一緒なのでその辺参考にした方が有意義な気もする。
2009年は4/29~5/5
2015年は4/29~5/6
因みに、自動車部品メーカーのデンソー(トヨタグループ)は既に2020年のカレンダーを公表しておりGWは5/2~5/10ですね。4/29は出勤日です。
尚、デンソーとトヨタの2019年度のカレンダーは一致しています。
>y.yusuke様
貴重な情報提供、とても嬉しいです。
早速、記事に反映させていただきました。
本当に感謝の気持でいっぱいです。
誠にありがとうございます!
管理人より
会社的には極力、連日稼働がコスト的には良く、従業員は帰省等もあるので連休があるので飛び石はまずないはずです。グループ会社(納入品等の関係で)もほぼ同じなので参考にしてみては?
令和天皇という表現は適切ではありません。
きちんと調べて修正してください。
>ああああ様
早速訂正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。